こんにちは、マッティです。
ここでは「LINK YOUR DESIGN」と呼んでいる一緒にDIYして欲しいものを作ろう!
という活動を行っています。
アルミフレームやパイプを知らない人や普段DIYをしない人でも気軽に
チャレンジできるように色々アドバイスをするものです。
今日は最近いただいた相談について紹介したいと思います。
相談者のUさんは雪がたくさん降る地域にお住まいでこの雪に関する相談です。
雪国では屋根に雪が積もるため雪かきがありますが、最近では屋根に傾斜をつけて
自重で落とすようになっています。
しかし屋根の雪が2階のベランダに落ちて今度はベランダが雪で覆われてしまうそうです。
九州に住む私には全く未知の世界で、確かに見せてもらった屋根の傾斜はこっちで
見たことがありません。
そこで2階のベランダに波板を取り付けて屋根を延長させることで屋根の雪を
そのまま1階に落としたいという内容です。
しかしこの波板屋根にこだわりがあり、夏と冬で傾斜を自由に変えたいとのことでした。
冬は傾斜をきつくして雪を落とし、夏は傾斜を緩やかにして風を取り込める構想です。
このような屋根は市販品やメーカ品では見当たらず、これぞDIYといった感じです。
この相談のように初めはこんなものは作れないかという質問で大丈夫です。
スケッチや具体的な寸法、構造などは何度かやり取りをしながら徐々に
一緒に考えていけばいいと思っています。
今回はアルミパイプを使った可動式屋根を提案しました。
柱を上下にスライドさせて高さを変えて、屋根を受ける垂木パイプの傾斜も自由に
動かせるものです。
詳しい内容はこちらに追記していますので、興味があればご覧ください。
==================
「サポート事例集」
==================
ここからは雑記です。
さあ、そろそろクリスマスですね。
昨年のプレゼントは卓球台というちょっと変わったものでした。
私は反対でしたが、案の定、今は単なる物置になっています。
今年は子供達のリクエストが聞けなかったので、喜びそうなものをチョイスします。
私の家の近くには大きいゆめタウンがあるので、久しぶりに買い物に行きました。
普段、日常品以外の買い物をほとんどしないのでここに来るのも久々です。
沢山のショップがあり色んな物が売ってありますが、
最近欲しいものって特にないんですよね~~
それよりもあまりに店内がカラフルなので目が疲れてうつむきながら歩いています。
これじゃ、女性の買い物に付き合うなんてできなさそう(苦笑)
ただ子供達が何を貰うと喜ぶかを考えながらプレゼントを選ぶのも
楽しいものですね。
長男は中島みゆきのCDで次男は好きなキャラクターの腕時計にしました。
さあ、クリスマスが少し楽しみになってきました(笑)