ボルダリング を室内にアルミフレームでDIY!組立式でクライミングトレーニングができる

1. はじめに

ボルダリング をアルミフレームを使って

室内にDIYしました。

傾斜付きのボルダリングで本格的です。

部屋の壁に直接固定してないので、

分解すれば現状復帰することができます。

ここではアルミフレームやアルミパイプを

使ったDIYを紹介していますが、

LINK YOUR DESIGNという

オンライン共同DIYも行なっています。

これはアルミフレームやパイプのDIY

一緒に協力しながら行う活動です。

アルミフレームやパイプはとても便利な材料で

木材にはない優れた特性がありますが、

普段身近にないため使い方がわからない

という欠点があります。

そこでアルミフレームやパイプの使い方や選定、

設計などをアドバイスしながら初めての人でも

安心してDIYできるようにするものです。

これまでの共同DIY事例はこちらで見れます。


(共同DIYサポート事例集)

アルミパイプやアルミフレームを使ってみたいという方とオンラインで一緒にDIYを行っています。これらの材料はとても便利ですが入手性の悪さからあまり知られていません。そのため部品選定や使い方、加工、組立方法など初めての人はわかりにくいです。そこでオンラインDIYでは誰もが扱えるようにサポートしています。


フレームDIYラボを詳しく知りたい場合は

プロフィールや活動内容、実績など

こちらから見ることができます。


(フレームDIYラボとは?)

フレームDIYラボのプロフィールや活動内容、実績などを紹介しています。2016年10月からスタートし、当初は自分で作ったものを紹介するサイトでした。しかしアルミを使ったDIYの需要が多く、今ではオンラインによる共同DIY活動がメインです。アルミフレームやパイプに興味がある方は是非ご覧ください。


千葉県在住のRさんと一緒に作りました。

Rさんはご自身で設計して作られています。

制作の様子は動画で見ることができます。

ペットの猫や犬が戯れるところも見れて、

ほっこりする動画となっています。

このボルダリングはアルミフレームと合板で

制作しており、壁などに直接固定せずに

単独で自立しています。

今回はこのDIYを紹介します。




2. 相談内容

Rさんからいただいた相談内容です。


自宅の2階の小部屋でアルミフレームを使って

ボルダリング用の壁の制作を考えています。

自分で簡単に設計を行いました。

ある程度カタログから部品を洗い出しました。

詳細についてメールでやり取りを行いたく

連絡させていただきました。


既にご自身で設計されており、私はあまり

お手伝いすることがありませんでした。

主に部品の確認と手配をお手伝いしました。

フレームDIYラボでは2つのサービスを

提供しています。

1つはオンライン共同DIYです。

これは部品選定から設計、組立サポートまで

完成まで一緒にお手伝いするものです。

DIY初心者やこの材料を初めて扱う人には

オススメなサービスです。

もう1つは必要な材料をまとめて提供する

フレームショップです。

この材料の欠点は入手性が悪いことですが、

ここではメーカが扱うすべての部品について

1日以内にお見積りを提出しています。

今回のRさんの場合は後者となります。

3. ボルダリング DIY

3.1 ボルダリング DIY材料

今回使用するのはアルミフレームです。

アルミフレームは企業や工場などでは

一般的によく使われる材料ですが、

家庭DIYで見ることはあまりありません。

金属のアルミで出来ており錆びずに

強度もあるため使い勝手の良い材料です。


(アルミフレームの種類)

 アルミフレームは断面サイズで分類されており、(15×15mm)から(100×100mm)まで幅広いラインナップとなっています。断面形状も正方形だけでなく、長方形もあります。そのため用途に応じて使い分けが可能で、例えばカーポートから小さな棚まで幅広いDIYに適応できます。


フレームサイズは40mmを使用しました。

このボルダリングには傾斜が付いており、

フレームを斜めに接続する必要があります。

そこではターンブラケットを使いました。

これを使えば好きな角度で連結できます。

このようにアルミフレームには様々な部品が

用意されているので、

それらを選んで組み立てるだけで作れます。

3.2 ボルダリング DIY設計

アルミフレームを使ってDIYする場合、

専用の3D CADソフトが利用できます。

このソフトはメーカから無料で提供されており、

誰でも自由に利用することができます。

インストール方法や簡単な使い方は

こちらの記事で紹介しています。


アルミフレームの3D CAD設計)

 アルミフレームやアルミパイプには専用の3D CADが無料で提供されています。そのためこれを使えば作る前に色んな角度から見ることが可能となり、設計ミスが少なくなります。さらに部品の長さや種類、数なども自動で計算してくれるので部品手配ミスや加工ミスも低減することができます。


今回はRさんが設計されているので、

CAD図はありません。

CAD設計ができれば複雑なものでも

組み立てるだけで作れます。

切断加工が必要なく特殊な工具も不要なので

普段DIYしない人でも簡単に扱えます。

アルミフレームでボルダリングの枠を作り、

そこに合板を貼ってホールドを固定します。

このボルダリングのポイントは壁や床などに

直接フレームを固定せず自立している点です。

もし不要になったり引っ越しする際などは

分解して持ち運ぶことができます。

3.3 ボルダリング DIY組立

設計が終わればメーカーに材料を依頼します。

今回は非常に大量の材料を使いましたが、

送料無料で自宅まで届けてくれます。

納期は部品の種類によって異なりますが、

1〜2週間で自宅に届きます。

アルミフレームの組立作業は六角レンチで

ボルトを締めるだけです。

そのため初めて扱う人でも簡単に

組み立てることができます。

実際の組立作業はRさんのYouTube動画で

紹介されています。

ここではRさんからいただいた途中経過の

写真を紹介します。

アルミフレームを組み立てただけの状態です。

エアコンにぶつからないよう設計されています。

自由に設計できる点がDIYの良いところです。

そしてアルミフレームは角度があるものでも

部品の組立だけで作れます。

この枠組みに合板を4枚固定します。

そして合板にホールドとLEDを取り付けます。

ホールドはmoonboardという製品です。

これだけの個数を取り付けるには

加工がとても大変だったと思います。

裏から見るとこんな感じです。

LEDの配線がすごい数になっています。

そして本格的なボルダリングが完成です。

LEDが登るルートを示してくれます。

これを室内に作れることがすごいですね。

動画に出てきた猫が早速登っていますね。

このボルダリングの制作費用の内、

アルミフレームの費用は約20万円です。

これにホールドやLED、合板の費用が

別途必要になります。

傾斜があるボルダリングが室内にあれば

時間や天候を気にすることなく

いつでもトレーニングできますね。

4. さいごに

ボルダリング をアルミフレームで

DIYしました。

これがあればクライミングトレーニングを

いつでも行うことができます。

壁や床などに直接固定せず、

自立するタイプのボルダリングです。

もし引っ越しする際は分解して

持ち運ぶこともできます。

一見複雑そうな傾斜付ボルダリングですが、

組み立てるだけで作れました。

CAD設計ができればアルミフレームで

作れるようになります。

もしCAD設計できなくても、

オンライン共同DIYであれば一緒に作れます。

DIYと聞くと一人で作るイメージがありますが、

そうではありません。

一緒に相談しながら考えることで

一人で作れないものも作れるようになります。

この傾斜のついたボルダリングを自宅に

欲しい人は是非チャレンジしてみて下さい。


アルミフレームやパイプを使ったDIYを

一緒にしてみませんか?

 DIYする時間や工具がない

 普段DIYをしないので自信がない

そんな方にも安心で手間がかからず

欲しい物が手に入るオンライン共同DIYです。

一人で考えるよりも複数人で考えた方が

よりいいアイデアも生まれます。

まず設計や構想は御自分で考えて

欲しいものをイメージしてください。

もし自分で加工から組み立てまでされる方は

必要に応じてアドバイスを致しますし、

手間な部品手配や加工をしたくない方は

こちらで設計して組み立てる状態の部品を

お送りすることもできます。

初めて使う材料で不安な方も安心して

チャレンジすることができますよ。

気に入った物が見つからない場合は

試してみては如何でしょうか?

詳しいサポート内容や進め方は

こちらで説明しています。

Link Your Design

これまでのサポート事例はこちら。

 「サポート事例集

より詳しくアルミフレームやアルミパイプを

知りたい方は動画で実物を使った説明や

DIYしている様子を見ることができます。

フレームキャンパス




スポンサーリンク
adsense2