1. はじめに
ノア車中泊ベッド をアルミフレームと
アルミパイプを使って制作しました。
アルミフレームでベッドの枠組みを作り、
その上にOSB合板とチップウレタンを
載せたフルフラットベットです。
ここではアルミフレームやパイプ(G-fun)を
使ったDIYを紹介していますが、
オンライン共同DIYも行なっています。
これはアルミフレームやパイプのDIYを
一緒に協力しながら行う活動です。
アルミフレームやパイプはとても便利な材料で
木材にはない優れた特性がありますが、
普段身近にないため使い方がわからない
という欠点があります。
そこでアルミフレームやパイプの使い方や選定、
設計などをアドバイスしながら初めての人でも
安心してDIYできるようにするものです。
これまでの共同DIY事例はこちらで見れます。
アルミパイプやアルミフレームを使ってみたいという方と一緒に共同DIYを行っています。これらの材料はとても便利ですが入手性の悪さからあまり知られていません。そのため部品選定や使い方、加工、組立方法など初めての人はわかりにくいです。そこで共同DIYでは誰もが扱えるようにサポートしています
今回は福島県のIさんと一緒に制作しました。
運転席はそのままで2列目と3列目シートを
倒してベッドにします。
2列目はシートとしても利用するので、
簡単に切り換えられるようにします。
ベッドサイズは幅120cm、奥行き200cmで
大人でも十分2人利用できます。
ベッド下には広々とした収納スペースがあり、
車中泊の時に大変便利です。
この記事ではトヨタ ノアの車中泊ベッドの
制作方法を紹介します。
2. 相談内容
こちらがIさんからいただいた相談内容です。
トヨタのノアを購入し車中泊用のベッドを
自作したくアルミフレーム、パイプを
使ったDIYにとても興味を持ちました。
アルミの使
しかしサイトで沢山の
作品を共同DIYで実現されていること
とても魅力を感じました。
ここではオンライン共同DIYという一緒に
協力して制作するサービスを行っています。
これまでも車中泊、ベッドやウッドデッキ、
サイドパネルや目隠しフェンスなど
様々なものを作ってきました。
特に車中泊ベッドはこれまで様々な車種で
30台以上制作してきました。
車中泊ではベッドが重要で特に凹凸があるとぐっすり眠れません。そんな場合は車中泊ベッドを自作するのがオススメ!ここでは車中泊ベッドを作るポイントを説明しており、初めてDIYする人でも失敗しない作り方を実績を踏まえて紹介しています。誰でも車中泊ベッドを作ることができますよ。
材料にアルミを使った制作が基本です。
水に濡れても錆ず軽くて加工性もいい
とても便利な金属です。
日常生活でもよく見かけますが、
それを使ったDIYはほとんど見かけません。
そのためここではアルミ部品の選定や設計、
組立など制作に関わる全てをサポートして
一緒にものづくりをしています。
今回もIさんと一緒にトヨタ ノアの
車中泊ベッドをつくります。
3. ノア車中泊ベット 制作
3.1 ノア車中泊ベット の材料
ここでで使用する材料はアルミフレームと
アルミパイプです。
これらの材料はは企業や工場などでは
一般的によく使われる材料ですが、
家庭DIYで見ることはあまりありません。
アルミは錆びずに強度もあるため
大変使い勝手の良い材料です。
アルミフレームは断面サイズで分類されており、(15×15mm)から(100×100mm)まで幅広いラインナップとなっています。断面形状も正方形だけでなく、長方形もあります。そのため用途に応じて使い分けが可能で、例えばカーポートから小さな棚まで幅広いDIYに適応できます。フレームサイズと一緒にブラケットなどの部品もそのサイズ専用となるので注意が必要です。
家庭DIYで利用する金属パイプにイレクターパイプがあります。アルミパイプも同様な用途で利用できますが、イレクターパイプよりも優れた特徴がいくつもあります。ここではイレクターパイプとの比較やアルミパイプの種類について、詳しく紹介しています。
これまでも様々な車種で車中泊ベッドを
作ってきましたが、
アルミフレームとアルミパイプを併用した
構造が最も多いです。
木材と違って細くても強度があるので
頑丈なベッドを作ることができます。
アルミフレームとアルミパイプにはそれぞれ
メリットがあります。
(アルミフレームのメリット)
・強度がありしっかりしている
・パネルが取り付けやすい
(アルミパイプのメリット)
・コストが安い
・部品の種類が豊富
互いの材料の良い点を組み合わせることで
使い勝手の良い車中泊ベッドが作れます。
3.2 ノア車中泊ベット 設計
アルミフレームを使ってDIYする場合、
専用の3D CADソフトが利用できます。
このソフトはメーカから無料で提供されており、
誰でも自由に利用することができます。
インストール方法や簡単な使い方は
こちらの記事で紹介しています。
アルミフレームやアルミパイプには専用の3D CADが無料で提供されています。そのためこれを使えば作る前に色んな角度から見ることが可能となり、設計ミスが少なくなります。さらに部品の長さや種類、数なども自動で計算してくれるので部品手配ミスや加工ミスも低減することができます。
こちらがIさんと一緒に考えた設計図です。
この図面にはベット板は載っておらず
ベットの枠組みだけです。
ベット板はホームセンターから調達します。
図面の左側が運転席、右側は3列目です。
このように全体のベッド枠を一体化して
段差がないベッドを作ります。
右側の四角は3列目ベッドは常設します。
2列目シート間にアルミフレームを1本通し
それを運転席の後ろでつなげることで
2列目ベッドの枠組みを作ります。
ちょうど空いてるスペースに2列目シートが
収まるイメージです。
ベッド板は2列目が2枚、3列目が1枚です。
3列目は常にベット板を固定します。
2列目は状況に合わせてシートにしたり
ベッドにしたり使い分けます。
ベッド足はアルミパイプで作っており
簡単に脱着できるようにしています。
またアジャスターも取り付けており、
ベッドを水平になるように調整できます。
ベッド板はフレームの上に載せて固定します。
このように事前にCADで設計しておけば、
メーカーでフレームを加工してくれるので
組み立てるだけで作れるようになります。
3.3 ノア車中泊ベット 組立
設計が終われば部品を手配します。
事前にCADで設計しておけばメーカーで
指定の長さにフレームをカットします。
そのため部品を組み立てるだけで作れます。
しかも大量の材料でも送料無料で自宅まで
メーカーが送ってくれるので有難いです。
部品が届けば後は組み立てるだけです。
しかしたくさんの部品が送られてくるので、
どの部品をどこで使うかはわかりません。
そこでこちらから組図を作成しています。
私が一緒に作業することはできませんが、
少しでも作りやすいようにサポートします。
アルミフレームやアルミパイプの組立作業は
六角レンチでボルトを締めるだけでです。
簡単なので初めて扱う人でもすぐに慣れます。
もし間違ってもボルトを緩めればす外せるので
何度でもやり直しできます。
この作業性の良さがオンライン共同DIYを
可能としています。
木材のように経験や技術を要するDIYは
オンラインのやり取りだけでは難しいです。
こちらがベット枠を組み立てた様子です。
図面通りの仕上がりです。
車内床は段差があるので水平になるように
ベッド足のアジャスターで調整します。
2列目はこの状態でシートを起こせます。
ベット枠はそのままでシートのみで調整でき
大変便利です。
2列目と3列目をフルフラットにした状態です。
広々としたフルフラットベッドです。
横幅120cm、奥行き200cmあるので
大人2人が十分寝ることができます。
2列目シートは自由にアレンジでき、
片側だけシートとして使うこともできます。
共同DIYではこのようなベッドを
誰でも簡単に作れるようになります。
この車中泊ベッドのアルミ材料費用は
約2.5万円です。
これ以外にベッド板(OSB合板)やウレタン
チップ費用が必要です。
4. さいごに
アルミフレームとアルミパイプ使って
トヨタノアの車中泊ベッドを制作しました。
幅120cm、奥行き200cmのフラットベッドが
完成しました。
2列目はシートアレンジが自由にでき、
かつシートを倒すだけで簡単に
ベッドにすることができます。
このようなオーダーメイドのカスタムされた
車中泊ベッドが組み立てるだけで作れます。
CADで設計し車内でも確認しているので、
ほとんど失敗することがありません。
このようなベッドを1人で作ろうとすると、
アルミフレームの知識や経験がないと
難しいです。
しかしオンライン共同DIYでは互いに協力し
得意な事やアイディアを出し合って
作ることができます。
自分だけのこだわりも一緒になって
考えて作ることができます。
もし希望の車中泊ベットが欲しい方は、
アルミフレームを検討してはいかがですか?
強度がありしっかりしたベッドを
作ることができます。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
アルミフレームやパイプを使ったDIYを
一緒にしてみませんか?
DIYする時間や工具がない
普段DIYをしないので自信がない
そんな方にも安心で手間がかからず
欲しい物が手に入るオンライン共同DIYです。
一人で考えるよりも複数人で考えた方が
よりいいアイデアも生まれます。
まず設計や構想は御自分で考えて
欲しいものをイメージしてください。
もし自分で加工から組み立てまでされる方は
必要に応じてアドバイスを致しますし、
手間な部品手配や加工をしたくない方は
こちらで設計して組み立てる状態の部品を
お送りすることもできます。
初めて使う材料で不安な方も安心して
チャレンジすることができますよ。
気に入った物が見つからない場合は
試してみては如何でしょうか?
詳しいサポート内容や進め方は
こちらで説明しています。
またこの材料を簡単に入手したい人向けの
サービスも実施しています。
1日以内にSUS社製商品のお見積りを
提出しています。
ホームセンターで入手できない部品も
こちらだと簡単に入手できます。
これまでのサポート事例はこちら。
「サポート事例集」
より詳しくアルミフレームやアルミパイプを
知りたい方は動画で実物を使った説明や
DIYしている様子を見ることができます。
これまで制作した車中泊ベッド記事です。
エスティマ ハイブリッド車にアルミフレームで車中泊ベッドをDIYしました。運転席はそのままに2、3列目を倒してフラットベッドにします。3列目は常時ベッドにして荷物を載せられるようにし、2列目はシーンに合わせてシートやベッドを選べる構造です。ベッド高さが調整できるので車内凹凸も大丈夫です。
ステップワゴンにテーブル付き車中泊ベッドをアルミパイプを使ってDIYしました。このテーブルは簡単に外すことができて、キャンプのデスクとしても利用できます。ベッドの高さはアジャスターで調整することができるので段差がある車内でも快適に過ごすことができます。
ホンダアクティの後部座席部分にオフィスをDIYしました。車内に折り畳み式のテーブルを設置して棚やカーテンなどを取付ければもはやプライベートオフィスです。車中泊もできて、テーブルを畳めば大きい荷物も載せることができます。しかもこのオフィスは30分もあれば外して元に戻せます。
トヨタ エスティマで愛犬と一緒に車中泊できるベッドをDIYしました。材料はアルミフレームとパイプを組み合わせたものです。走行中、愛犬は後部座席に乗るためシートはいつでも簡単に戻せるようになっています。後部座席全てがベッドになるため広々しており、ゆったりと休むことができます。
アルミフレームを使ってステップワゴンの後部座席に全面フラットベッドをDIYしました。元々シート間などに段差がありクッションで埋めていましたが、このベッドを自作してから快適さが違います!しかも簡単に後部座席を起こすこともできるので子供を載せて親子旅が楽しめますよ。
アルミフレームを使ってプリウスαに車中泊ベッドをDIYしました。運転席はそのままに残りのシートを全てフルフラットベッドにしています。かなりのスペースが確保できて大人二人でも十分寝れます。さらに助手席は2.5mほどのスペースもあり、サーフボードなども積み込めます。
ダイハツムーブで快適に車中泊できるフラットベッドをDIYしました。ハンドル以外全てフラットベッドになるため、2人で寝てもこの広さ!本来はシートの凹凸があって辛かった車中泊が快適に過ごせます。走行時はヘッドを後部座席に分解収納できて、5分もあればベッドが作れる便利な構造となっていますよ。
ホンダフリードに車中泊でも使える車載テーブルをアルミパイプでDIYしました。テーブルの高さを調整できて、スライドテーブルも付いています。電子レンジや重い荷物を載せられるように15kg以上の耐荷重もあります。就寝する際はテーブルの下に足を伸ばせるためとても快適に利用できます。
(4人家族で楽しむ!アルファード車中泊用2段ベッドをDIY)
家族4人で楽しめるアルファード車中泊用2段ベッドをアルミパイプを使って共同DIYしました。子供2人が上段、両親が下段で寝ることができます。走行中は3列目シートにベッドを収納して就寝するときに組立てられるように作りました。これから家族で楽しい思い出を作って欲しいですね。
スズキアルトに2mの長さがある車中泊用フラットベッドをアルミフレームでDIYしています。このベッドは共同DIYで私が設計や加工を担当し、離れて住む友人が車中で組立てを実施しました。アルミフレームは設計や加工に経験が必要なものの、組立てはとても簡単で誰でもすぐにできます。