
(共同DIY)勝手口に目隠しと屋根自作、雨に濡れない快適生活
勝手口に屋根がないと扉を開けたときに雨に濡れることがよくあります。そこで屋根と目隠しをアルミパイプを使ってDIYしました。狭くて細長いため市販品が使えませんが、DIYすれば解決!簡単かつ自分の好きな屋根を安い費用で作ることができます。DIY初心者でも作れる内容となっていますよ。
アルミフレームやアルミパイプのDIYをサポートするサイトです。テラス屋根やサンルームのような大物から収納棚まで誰でも簡単に作れます。
勝手口に屋根がないと扉を開けたときに雨に濡れることがよくあります。そこで屋根と目隠しをアルミパイプを使ってDIYしました。狭くて細長いため市販品が使えませんが、DIYすれば解決!簡単かつ自分の好きな屋根を安い費用で作ることができます。DIY初心者でも作れる内容となっていますよ。
住宅にある隙間スペースを有効活用して屋根付き自転車小屋をDIYしました。ポリカ波板とアルミパイプで屋根を作ることで無駄なスペースが便利な収納スペースに早変わり!誰でも簡単に取付できるDIYで身近な工具だけで作ることができます。収納スペースが足りない方、無駄なスペースに悩んでいる方必見!!
最近では副業が流行っていますが、露店販売などでも使える販売ブースをアルミパイプで共同DIYしました。好きなサイズや形状にアレンジ可能で六角レンチ1本で組立てられる優れものです。パイプは延長して長くできるので持ち運びも簡単で保管スペースも取りません。
マンションの庭に4mサイズのテラス屋根を共同DIYしました。アルミパイプとポリカ波板を使って庭のほとんどを覆う大がかりや屋根です。100均にある工具だけを使用し特殊工具は一切使いません。アルミパイプを初めて使われる方ですが、こんなものまで作ることができますよ。
障害を抱えた子供のリハビリ用に歩行補助器具を共同DIYしました。相談を受けた時、できるかどうかよりも何としても作ってあげたいと強く思ったDIYです。アルミパイプやフレームを使うことで自分にはできないと思うような補助器具も作れるようになります。
トヨタ製コースターに大人が安心して寝れる車中泊用2段ベッドをDIYしました。アルミフレームを使ってベッドを作り、直接車体に固定しています。北海道と佐賀という互いに面識もなく遠く離れた2人が意見を出し合って一緒に共同DIYしています。互いの強みを共有することでより良い物が作れますよ。
アルミフレームとポリカ板を使って住宅に屋根を共同DIYしました。この屋根は雪除け用の屋根でまとまった雪が1Fまで落雪しないために取付けます。屋根サイズは幅10m×長さ760mmとかなり長い屋根です。屋根の組立てやポリカ板の加工、取付、屋根の設置まで全てDIYで行いました。
アルミフレームは水に濡れても錆びないため栽培ラックのDIY材料に最適です。しかも六角レンチだけで大きなラックも組立てることができます。ここではしっかりした棚を安く作るためにいくつかモデルを考えて強度計算を行っています。棚の設計次第で強度やコストが大きく変わるので注意が必要です。