
YouTube、はじめました(笑)
こんにちは、 フレームDIYラボのマッティです。 この書き出しもかなり久しぶりです(笑) 最近ではなかなかブログ更...
こんにちは、 フレームDIYラボのマッティです。 この書き出しもかなり久しぶりです(笑) 最近ではなかなかブログ更...
マンションの庭に4mサイズのテラス屋根を共同DIYしました。アルミパイプとポリカ波板を使って庭のほとんどを覆う大がかりや屋根です。100均にある工具だけを使用し特殊工具は一切使いません。アルミパイプを初めて使われる方ですが、こんなものまで作ることができますよ。
障害を抱えた子供のリハビリ用に歩行補助器具を共同DIYしました。相談を受けた時、できるかどうかよりも何としても作ってあげたいと強く思ったDIYです。アルミパイプやフレームを使うことで自分にはできないと思うような補助器具も作れるようになります。
玄関は置きたい物が多く、収納が欲しい場所の1つです。そこでコートが収納できるオシャレな棚を野地板でDIYしました。空いているスペースにピッタリで天井付近まで収納できます。蝶番を使わない簡単な方法で扉を作り、中を見えにくくして生活感を抑えました。
トヨタ製コースターに大人が安心して寝れる車中泊用2段ベッドをDIYしました。アルミフレームを使ってベッドを作り、直接車体に固定しています。北海道と佐賀という互いに面識もなく遠く離れた2人が意見を出し合って一緒に共同DIYしています。互いの強みを共有することでより良い物が作れますよ。
こんにちは、 フレームDIYラボのマッティです。 早いもので2018年が終わりますね。 このブログを見てもらってい...
アルミフレームとポリカ板を使って住宅に屋根を共同DIYしました。この屋根は雪除け用の屋根でまとまった雪が1Fまで落雪しないために取付けます。屋根サイズは幅10m×長さ760mmとかなり長い屋根です。屋根の組立てやポリカ板の加工、取付、屋根の設置まで全てDIYで行いました。
幼稚園のホールに取り外し可能な演劇用舞台幕を製作しました。約8mほど幅のあるフロアを完全に仕切って、その中央に幅4mもある開閉式舞台幕を設置。アルミパイプを突っ張ることで釘や固定金具なしに製作できます。使用工具はほとんどが六角レンチだけなので、普段DIYしない方でも簡単に作れます。