カーポート サイドパネル をアルミフレームとアクリル板でDIY!オシャレなガレージを作ろう!

1. はじめに

カーポート サイドカバーをアルミフレームと

アクリル板でDIYしました。

ここではアルミフレームやアルミパイプを

使ったDIYを紹介していますが、

LINK YOUR DESIGNという

オンライン共同DIYも行なっています。

これはアルミフレームやパイプのDIY

一緒に協力しながら行う活動です。

アルミフレームやパイプはとても便利な材料で

木材にはない優れた特性がありますが、

普段身近にないため使い方がわからない

という欠点があります。

そこでアルミフレームやパイプの使い方や選定、

設計などをアドバイスしながら初めての人でも

安心してDIYできるようにするものです。

これまでの共同DIY事例はこちらで見れます。


(共同DIYサポート事例集)

アルミパイプやアルミフレームを使ってみたいという方とオンラインで一緒にDIYを行っています。これらの材料はとても便利ですが入手性の悪さからあまり知られていません。そのため部品選定や使い方、加工、組立方法など初めての人はわかりにくいです。そこでオンラインDIYでは誰もが扱えるようにサポートしています。


今回のご相談者は北海道のNさんです。

カーポートにパネルを取付けて雪や雨が

入らないカッコいいガレージを作ります。

冬の北海道では隙間から雪が入ってきて

積もることがあり大変そうです。

DIYしたカーポートサイドカバーです。

アルミフレームとアクリル板で作りました。

カバーの下には今後カーテンを設置します。

ガレージの中をある程度密閉した状態にして

作業ができる環境にします。

アルミフレームとアクリル板の組み合わせは

手作り感がなく既製品と同じ見た目です。

とてもかっこいい仕上がりですね。

このDIYは動画でも紹介しています。

実際の部品などを見ることができます。

今回はこちらのDYを紹介します。




2. Nさんの相談内容

Nさんはこれが2回目の相談になります。

このサポートにはリピートされる方が多く

一度使うことでアイデアが浮かびます。

(Nさんの相談内容)一部抜粋


現在吹きさらしのガレージに1mほどのの

垂れ壁を作り、上部を防ぎたいです。

幅は2730mm、高さは29300mmほどあり

上の1000mmを塞ぎたく思います。

フレーム下にはカーテンレールを下げ、

ビニールカーテンを付けたい


前回の相談ではカーポート屋根の隙間に

雪除け防止のカバーを取り付けました。

この時はアルミパイプと波板を使いました。


(住宅とカーポートの隙間を塞いで雪の侵入を防ぐ)

自宅の壁とカーポートの間に幅3.5m、高さ250mmの隙間があります。冬になるとこの隙間から雪が降り込んできてガレージの中に積雪してしまいます。そこでこの隙間を塞ぐカバーをアルミパイプと中空ポリカでDIYしました。とてもシンプルな方法ですが、しっかり隙間を塞げるDIYです。


今回はカーポート奥にカバーを取付けます。

(赤線部分)

このガレージはシャッターやカバーがなく

常に開放されています。

冬場は寒くて作業が困難ですね。

そこでこのガレージにパネルとカーテンを

取り付けてより密閉した空間を作ります。

開口部上部に透明なパネルを設置して

採光を取り入れつつ隙間風や雨などの

吹込みを防ぎます。

3. カーポート サイドパネル DIY

3.1 カーポート サイドパネル 材料

使用する材料はアルミフレームです。

アルミフレームは企業や工場などでは

一般的によく使われる材料ですが、

家庭DIYで見ることはあまりありません。

金属のアルミで出来ており錆びずに

強度もあるため使い勝手の良い材料です。


(アルミフレームの種類)

 アルミフレームは断面サイズで分類されており、(15×15mm)から(100×100mm)まで幅広いラインナップとなっています。断面形状も正方形だけでなく、長方形もあります。そのため用途に応じて使い分けが可能で、例えばカーポートから小さな棚まで幅広いDIYに適応できます。


フレームサイズは30mmのタイプです。

しっかりした強度があり、屋根などでも

実績があります。

また黒塗装のフレームを使うことで

見た目の雰囲気をおしゃれにします。

以前、アルミパイプと波板を使って

カーポートサイドカバーもDIYしました。

パイプと波板を使えばコスパが良くなり

手頃な値段で作ることができます。


(8mのカーポートに雨よけ壁とDIY)

山口県に住むOさんの自宅カーポートは8mと長いものの、横壁がないため雨が降り込んできます。また通行人からも部屋の様子が丸見えです。そこで雨よけと目隠しを兼ねた壁をアルミパイプと波板でDIYしました。カーポートに新たな柱を追加して波板を取付けたので強度も十分です。


一方、アルミフレームはポリカやアクリル材と

とても相性が良くきれいな見た目が作れます。

ポリカやアクリル板はカラーや表面処理など

色んな種類があり好みに合わせて選べます。


(ポリカ板とフレームの固定方法)

アルミフレームはポリカ板と相性が良くてとてもマッチします。ポリカ板をアルミフレームに取付ける方法には2通りあり、それぞれ特徴があります。また取付方法によってアルミフレームの組立方法や構造も少し異なります。そのため事前にどのような造りにするか考えることが大切です。


今回はこれをサイドカバーに応用します。

カーテンはこちらのものを予定しています。

アルミフレームにカーテンレールを固定して

そこにカーテンを取り付けます。

フレーム溝に専用ナットを入れることで

いろんな部品を取り付けできます。

ナットもM3〜6までと種類が豊富です。

アルミフレームに他の部品を固定する際に

とても便利です。

アクリル板はメーカーで準備できるので

アルミフレームと一緒に配送できます。

送料無料で発送できるのでとても助かります。

ただし発送可能な最大寸法があるので

それを設計に考慮する必要があります。

3.2 カーポート サイドパネル 設計

アルミフレームを使ってDIYする場合、

専用の3D CADソフトが利用できます。

このソフトはメーカから無料で提供されており、

誰でも自由に利用することができます。

インストール方法や簡単な使い方は

こちらの記事で紹介しています。


アルミフレームの3D CAD設計)

 アルミフレームやアルミパイプには専用の3D CADが無料で提供されています。そのためこれを使えば作る前に色んな角度から見ることが可能となり、設計ミスが少なくなります。さらに部品の長さや種類、数なども自動で計算してくれるので部品手配ミスや加工ミスも低減することができます。


こちらがNさんと設計したカーポートの

サイドカバーです。

材料は30mmサイズのアルミフレームと

3mm厚のアクリルの透明板です。

アルミフレームで枠組みを作って

その上にアクリル板を固定します。

幅2.6m、高さ1.0mとなっています。

アルミフレームはよりオシャレな雰囲気の

黒塗装のタイプを使用します。

この枠組みはクロスブラケットを使って

ガレージ壁にビス固定します。

枠組み下部フは30×60mmフレームにします。

このフレーム表面には溝が2列あります。

1つはアクリル板を取り付けて、

もう1つはカーテンレールを取り付けます。

アルミフレームには種類が豊富にあるので

使い分けできます。

しかもフレーム溝を使えば簡単にボルトで

固定できるので便利ですね。

アクリル板は1×2mまでは輸送できるので、

そのサイズに収まるように3枚に分割しました。

穴あけ加工も依頼できますが、

コストを抑えるために板だけ購入して

Nさんに穴あけ加工をお願いします。

これで設計は終了です。

3.3 カーポート サイドパネル 組立

設計が終われば部品を手配します。

Nさんは北海道に住まれていますが

送料無料でご自宅まで配送できます。

樹脂パネルもメーカー品を使ってるので

フレームと一緒に送ることができました。

メーカーに取り扱いがない一部のパネルは

別メーカーから取り寄せています。

これだけ長いアルミフレームでも送料無料で

お届けできるのがありがたいですね。

(ただし沖縄県や1部の離島は除きます。)

部品が届けば後は組み立てるだけです。

パネル材を使う場合、先に一度仮組して

アルミフレームやパネル取付穴位置を

決めたほうが後の作業が楽になります

この作業は動画で見ることができます。

Nさんは今回初めてアルミフレームを使うので

部品の使い方がすぐには分かりません。

そこで簡単な組図を作ってお渡ししました。

アルミフレームは六角レンチでボルトを

締めて行くだけで簡単に組み立てできます。

初心者でもすぐに扱うことができます。

どの部品をどこで使うかが分かっていれば

後は簡単に組み立てることができます。


(アルミフレームの組立て方法)

 アルミフレームやアルミパイプの組立ては六角ボルトを締めこむだけの簡単作業です。六角レンチ1本あれば全てを組み立てることができます。ウチの小学2年生の子供でもこの通り。誰が作っても同じように組みあがるので技術が要らず、初めての方やDIYしない人も安心して利用できます。


そしてついに完成です。

こちらがカーポート サイドカバーです。

まだカーテンは取りついておらず

カバーのみとなっております。

黒塗装アルミフレームを使っているので

とてもかっこいい仕上がりです。

とてもDIYで自作したような風には見えません。

アルミフレームとパネルを使うと

スタイリッシュな見た目になります。

壁との固定もしっかりしているようです。

今回かかった費用は約5万円です。

今回もNさんには大変満足していただけ

とても良いDIYができました。

4. さいごに

カーポートサイドパネルをアルミフレームと

アクリル板でDIYしました。

アルミフレームとパネル板は相性が抜群です。

見た目が良くてとてもカッコよく作れます。

手作り感がなくてDIYには見えません。

しかもしっかり設計さえしておけば

組み立てるだけで作れます。

組立作業もボルトを締めるだけの簡単作業で

手先の器用さや技術は必要ありません。

誰でも同じように組立できるので安心です。

ポリカやアクリル板をDIYに取り入れると

色んな可能性が広がります。

木材では上手く合わせられなくても

アルミフレームだと簡単に合わせられるので

是非チャレンジしてみて下さい。

DIYは世の中にない自分にピッタリなものを

手に入れる唯一の手段だと思います。

LINK YOUR DESIGNでは

自分のイメージを完成物につなげる物語です。

これは物だけでなく人も繋げます。

同じようなカーポートカバーを作りたい時は

実際に作ったNさんと繋がることができます。

このように物と人を繋げる事で

一人では手が届かなかったものを

DIYを通してみんなで完成させます。

こんな温かいDIYがもっと広がって、

みんなが欲しいものを作れるといいですね。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。


アルミフレームやパイプを使ったDIYを

一緒にしてみませんか?

 DIYする時間や工具がない

 普段DIYをしないので自信がない

そんな方にも安心で手間がかからず

欲しい物が手に入るオンラインDIYです。

一人で考えるよりも複数人で考えた方が

よりいいアイデアも生まれます。

まず設計や構想は御自分で考えて

欲しいものをイメージしてください。

もし自分で加工から組み立てまでされる方は

必要に応じてアドバイスを致しますし、

手間な部品手配や加工をしたくない方は

こちらで設計して組み立てる状態の部品を

お送りすることもできます。

初めて使う材料で不安な方も安心して

チャレンジすることができますよ。

気に入った物が見つからない場合は

試してみては如何でしょうか?

詳しいサポート内容や進め方は

こちらで説明しています。

Link Your Design

またこの材料を簡単に入手したい人向けの

サービスも実施しています。

1日以内にSUS社製商品のお見積り

提出しています。

ホームセンターで入手できない部品も

こちらだと簡単に入手できます。

 「フレームラボショップ

これまでのサポート事例はこちら。

 「サポート事例集

詳しくアルミフレームやアルミパイプを

知りたい方は動画で実物を使った説明や

DIYしている様子を見ることができます。

フレームキャンパス





アルミフレームとパネルを組み合わせた

DIY事例を集めてみました。


(アルミフレームで2Fベランダに屋根をデザイン)

 テラス屋根 を新たにアルミフレームとポリカ板でDIYしました。見た目に手作り感がなくキレイな屋根で幅2.5m、奥行き1.0mとなっています。アルミフレームで傾斜を付けており、強度もしっかりしています。目隠しパネルや物干し竿を付けたり、サンルームにしたりと様々な応用が可能です。

(柱不要?玄関に後付け屋根をDIY)

玄関に十分な屋根がなく自転車が濡れてしまうので、後付けで屋根をDIYしました。黒塗装アルミフレームとポリカ板を使った屋根でシンプルな外観に仕上がりました。屋根のサイズは約1.5×2.0mで壁に直接固定しており柱がないのでスッキリしています。

(アルミフレームとアクリル板でパーテーションDIY)

アルミフレームとアクリル板を使って薬局カウンターにパーテーションをDIYしました。天井とカウンターの間でアルミフレームを突っ張って固定して、そこにアクリル板を取付けています。お客様とやり取りをする部分は開口しており、逆に見せたくない部分にはアルミ複合板を取付けました。

(もはやメーカ品!?ポリカ板とアルミで屋根DIY)

アルミフレームとポリカ板を使って幅4mの屋根をDIYしました。乳白色ポリカ板とフレームがとてもよくマッチして見た目はもはやメーカ品!奥行きが1mもありますが、柱や基礎は使わずに壁に直接固定しています。玄関屋根の拡張や勝手口の屋根など幅広く応用できるDIYです。

(ベランダに観葉植物用サンルームをDIY)

住宅のベランダに観葉植物用サンルームを共同DIYしました。ベランダ窓を開ければそこは植物園のようなサンルームとなっています。アルミフレームとアクリル板を使ってベランダに突っ張って固定して取り付けています。六角レンチやスパナなどで組立て可能な造りとなっています。

(屋上に雪除け屋根をポリカ板で共同DIY)

 屋上の縁に雪が積もらないように逆勾配のポリカ屋根を共同DIYしました。幅が10mもある長い屋根で、先端を90度曲げで屋根の下にも雪が入らないように考えました。アルミフレームで枠組みを作って、そこにポリカ板を設置します。ポリカ板を取り付けるにはアルミフレームが使いやすくて最適です。


スポンサーリンク
adsense2

コメント

  1. Yさん より:

    こんにちは 動画など拝見させていただきご相談させていただければと思います。
    カーポートにサイドパネルをアルミフレームにて設置を検討しております。
    パネルはポリカ板クリアマットのようなものが良いです。
    カーポートは片流れの2本柱タイプです。(支柱間、芯々2900㎜)サイドパネルのサイズはW5052×H2000程度で考えております。よろしくお願いいたします。

    • ma10 より:

      Yさん(実名は伏せさせていただきました)

      初めまして。
      コメントいただき、ありがとうございます。

      既存カーポートへのサイドパネルDIYを検討されているのですね。
      アルミフレームとポリカ板を組み合わせれば
      自分で作ることができますよ。

      以前、制作したサイドパネルで近いサイズのモノがありますので
      その画像と図面をメールにてお送りします。
      参考になれば幸いです。

      以上、宜しくお願い致します。