ステップワゴンにテーブル付き車中泊フラットベットDIY

1. はじめに

ここではアルミフレームやアルミパイプを

使ったDIYを紹介していますが、

LINK YOUR DESIGNという

オンライン共同DIYも行なっています。

これはアルミフレームやパイプのDIY

一緒に協力しながら行う活動です。

アルミフレームやパイプは大変便利な材料で

木材にはない優れた特性がありますが、

普段身近にないため使い方がわからない

という欠点があります。

そこでアルミフレームやパイプの使い方、

設計などをアドバイスしながら初心者でも

安心してDIYできるようにするものです。

これまでの共同DIY事例はこちらで見れます。


(共同DIYサポート事例集)

アルミパイプやアルミフレームを使ってみたいという方と一緒に共同DIYを行っています。これらの材料はとても便利ですが入手性の悪さからあまり知られていません。そのため部品選定や使い方、加工、組立方法など初めての人はわかりにくいです。そこで共同DIYでは誰もが扱えるようにサポートしています。


今回の相談者は東京都在住のSさんです。

ステップワゴンに車中泊ベットを作ります。

こちらのベッドの奥にはテーブルがあり、

簡単に脱着できるようになっています。

Sさんは以前から車中泊をされており、

私よりも経験も長くて本格的な方です。

北海道まで車中泊旅行された強者です。

そんなSさんが車の買い替えに伴い、

車中泊ベットをDIYされることになりました。

しかも今回はフラットベットだけでなく、

脱着式テーブルも一緒にDIYします。

今回もアイデア満載車中泊ベットです。




2. Sさんの相談内容

共同DIYにおいて車中泊ベッドの相談は

とても多くて皆さん気になるところです。

同じスタッフワゴン用車中泊ヘッドも

作った事があります。


(ステップワゴンで快適車中泊!全面フラットベッドをDIY)

アルミフレームを使ってステップワゴンの後部座席に全面フラットベッドをDIYしました。元々シート間などに段差がありクッションで埋めていましたが、このベッドを自作してから快適さが違います!しかも簡単に後部座席を起こすこともできるので子供を載せて親子旅が楽しめますよ。


こちらがSさんから戴いた相談内容です。


はじめまして。

車中泊ベッドDIYで探していましたら

こちらのページにたどり着きました。

これまで木材とイレクターパイプで

ベッド作成は何度も行ってきたのですが、

車の入れ替えに伴い設計し直しているうちに

耐荷重の問題が出てしまい悩んでいました。

ご相談にのって頂ければと思い

よろしくお願い致します。


Sさんは車中泊の経験が長いので

これまで御自身でベッドをDIYされています。

そのSさんが考えられたスケッチです。

今は市販のテーブルが置かれていますが、

これを外して車中泊用ベットを制作して

一緒に取外式テーブルも作ります。

共同DIYではスケッチがあるだけで

同じような物が作れます。

これは車中泊ベッドだけではなく、

テラス屋根など大きなものも同様です。

頭の中にあるイメージを現実のものとして

DIYを通じて手に入れる事ができます。

このスケッチを元に二人で相談しながら

早速オンライン共同DIYのスタートです。

3. ステップワゴン車中泊ベットの設計

3.1 ステップワゴン車中泊ベットの材料

まずはどんな材料を使うかを検討します。

ベットのような板材を取り付ける場合は

アルミフレームの方が便利ですが、

今回は脱着式のテーブルも作ります。

アルミフレームは組立作業で六角レンチを

使用するため簡単な脱着に不向きです。

そこで今回はアルミパイプを利用します。

設計によっては工具不要で組立作業ができ、

今回のテーブルの脱着も利用できそうです。

アルミパイプはイレクターパイプよりも

優れた点が多くて大変便利な材料です。


(アルミパイプの特徴)

 家庭DIYで利用する金属パイプにイレクターパイプがあります。アルミパイプも同様な用途で利用できますが、イレクターパイプよりも優れた特徴がいくつもあります。ここではイレクターパイプとの比較やアルミパイプの種類について、詳しく紹介しています。


テーブル脱着部にはノブボルトを使用します。

これだと六角レンチを使わずに組立て作業が

できるようになります。

このように便利な部品が揃っているので、

用途に合わせて選ぶだけで色々作れます。

材料が決まれば次はCADを使った設計です。

3.2 ステップワゴン車中泊ベットのCAD設計

アルミパイプは専用の3D CADソフト

設計することができます。

ソフトはメーカから無料で提供されており、

誰でも自由に利用することができます。

インストール方法や簡単な使い方は

こちらの記事で紹介しています。


アルミフレームの3D CAD設計)

 アルミフレームやアルミパイプには専用の3D CADが無料で提供されています。そのためこれを使えば作る前に色んな角度から見ることが可能となり、設計ミスが少なくなります。さらに部品の長さや種類、数なども自動で計算してくれるので部品手配ミスや加工ミスも低減することができます。


こちらがSさんと一緒に考えてCAD図です。

ベット部とテーブル部に分かれています。

ベット部は大人二人が寝れる強度が必要です。

そこでこの部分はWパイプを使います。

Wパイプはパイプが2本並んだものです。

アルミパイプには単なるパイプだけでなく、

色んな形状のパイプが揃っています。

Wパイプは縦に使う事で高強度が得られます。

例えば1mのWパイプを1本縦に使った場合、

約200kgの耐荷重があります。

これをベット枠組みに使って

重さを面で受ければ大丈夫です。

木材と違ってパイプ自体の強度データが

分かるので事前に強度を検討できます。

また車内には意外に凹凸があるため

設置するだけではフラットになりません。

そこでベット足にアジャスターを付けて

高さを微調整できるようにしました。

テーブルもアルミパイプで枠組みを作ります。

そしてベットと簡単に連結できるように

ノブボルト付きコネクタを使います。

ノブを回せばコネクタが緩んで外れます。

これでCAD設計の終了です。

4. ステップワゴン車中泊ベットの製作

CAD設計が終わればメーカに手配をします。

CADデータを元に全ての部品が

一括購入できるので大変便利です。

部品が届けは後は組み立てるだけです。

Sさんは初めてアルミパイプを触られるので

作り方がよくわかりません。

そこで組図を作成してお渡しします。

これを見れば部品の使う場所がわかるので

比較的楽に組み立てられます。

アルミパイプどうしの組立作業は

六角レンチでボルトを締めるだけです。

そのため初めて触る人でも

すぐに組み立てることができます。

この作業性の良さがこのオンラインによる

共同DIYを可能としています。


(アルミパイプの組立て方法)

 アルミフレームやアルミパイプの組立ては六角ボルトを締めこむだけの簡単作業です。六角レンチ1本あれば全てを組み立てることができます。ウチの小学2年生の子供でもこの通り。誰が作っても同じように組みあがるので技術が要らず、初めての方やDIYしない人も安心して利用できます。


またアルミパイプは車内でも簡単に

組み立てることができます。

コネクタのボルトを締めるだけなので

屑やゴミなども出ません。

車内スペースと近いサイズのベットですが、

車内で組み上げればそれも可能です。

これがもし木材のように車外で組み立てて

車内に持ち運ぶ方法だと難しいと思います。

そしてついに完成です。

ベット板などはSさんが準備されました。

板を外すとCAD図通りで倒したシートの間に

ベッド足の位置を調整して設置しています。

アルミパイプは位置を自由に調整できるので

現物合わせの際はとても簡単です。

倒したシートの上にパイプを載せることで

車内空間を広く取ることができます。

この高さ調整はアジャスターで行います。

運転席は倒さずにそのままの状態で

いつでも車を動かせるようにします。

運転席と後部座席の間の狭い隙間にも

アルミパイプなら配置可能です。

ベットの下には広い空間があり、

キャンプ用ストーブなど収納されています。

車中泊では空間を無駄なく利用することが

重要です。

そしてベットの上にはテーブルがあり、

就寝時はその下に足を伸ばして

寝ることができます。

テーブルの上で食事したり、

物を置いておけるので大変便利です。

さらにこのテーブルを外して延長パイプを

取付ければアウトドアでも利用できます。

テーブルをベッドから取り外す際は

ノブボルトを緩めるだけです。

Sさんは奥さんと2匹の愛犬とともに

車中泊をされていますが、

これからもたくさん楽しい思い出を

作ってもらえると嬉しいですね。

最後にこのベットの製作費用ですが、

アルミパイプ部品だけで約3万円です。

この他にベット板やテーブル板が必要です。

5. さいごに

ステップワゴン用テーブル付き

車中泊ベットDIYは如何だったでしょうか?

始まりは一枚のスケッチですが、

二人で一緒に考えることで実現しました。

Sさんにも理想的なベットが手に入ったと

言ってもらえました。

誰でも頭の中でこんなのが欲しいと

イメージすることはできます。

しかし実際にそれを作り上げて

手に入れる事は少ないと思います。

それはイメージを具現化するところに

難しさがあるためです。

どんな材料がいいのか、

どれくらいの強度があるのか、

組み立てる事ができるか、など

具体的に考えると悩む事が多くあります。

そこをサポートするのが共同DIYです。

全国どこに居てもオンラインで協力できます。

一緒に考えたり、実際に作った人に

アドバイスを求めたりして、

新たにDIYする人にその知識や経験を

つないでいく事ができます。

こう考えると一人で悩んでDIYするよりも

圧倒的に良いものが作れると思います。

今後もLINK YOUR DESIGNという

オンラインによる共同DIYを通して

皆さんのチャレンジを応援していきます。


アルミフレームやパイプを使ったDIYを

一緒にしてみませんか?

 DIYする時間や工具がない

 普段DIYをしないので自信がない

そんな方にも安心で手間がかからず

欲しい物が手に入るオンライン共同DIYです。

一人で考えるよりも複数人で考えた方が

よりいいアイデアも生まれます。

まず設計や構想は御自分で考えて

欲しいものをイメージしてください。

もし自分で加工から組み立てまでされる方は

必要に応じてアドバイスを致しますし、

手間な部品手配や加工をしたくない方は

こちらで設計して組み立てる状態の部品を

お送りすることもできます。

初めて使う材料で不安な方も安心して

チャレンジすることができますよ。

気に入った物が見つからない場合は

試してみては如何でしょうか?

詳しいサポート内容や進め方は

こちらで説明しています。

Link Your Design

またこの材料を簡単に入手したい人向けの

サービスも実施しています。

1日以内にSUS社製商品のお見積り

提出しています。

ホームセンターで入手できない部品も

こちらだと簡単に入手できます。

 「フレームラボショップ

これまでのサポート事例はこちら。

 「サポート事例集

より詳しくアルミフレームやアルミパイプを

知りたい方は動画で実物を使った説明や

DIYしている様子を見ることができます。

フレームキャンパス





車中泊用ベッドのDIY事例です。


(ペット同伴エスティマ車中泊、快適ベッドDIY)

トヨタ エスティマで愛犬と一緒に車中泊できるベッドをDIYしました。材料はアルミフレームとパイプを組み合わせたものです。走行中、愛犬は後部座席に乗るためシートはいつでも簡単に戻せるようになっています。後部座席全てがベッドになるため広々しており、ゆったりと休むことができます。

(軽バンをプライベートオフィスに改造DIYしよう!)

ホンダアクティの後部座席部分にオフィスをDIYしました。車内に折り畳み式のテーブルを設置して棚やカーテンなどを取付ければもはやプライベートオフィスです。車中泊もできて、テーブルを畳めば大きい荷物も載せることができます。しかもこのオフィスは30分もあれば外して元に戻せます。

(プリウスα車中泊ベッドDIYで驚きのスペース!)

アルミフレームを使ってプリウスαに車中泊ベッドをDIYしました。運転席はそのままに残りのシートを全てフルフラットベッドにしています。かなりのスペースが確保できて大人二人でも十分寝れます。さらに助手席は2.5mほどのスペースもあり、サーフボードなども積み込めます。

(ダイハツムーブを全面車中泊ベッドにDIY)

ダイハツムーブで快適に車中泊できるフラットベッドをDIYしました。ハンドル以外全てフラットベッドになるため、2人で寝てもこの広さ!本来はシートの凹凸があって辛かった車中泊が快適に過ごせます。走行時はヘッドを後部座席に分解収納できて、5分もあればベッドが作れる便利な構造となっていますよ。

(ホンダフリードに車中泊で便利な車載テーブルをDIY)

ホンダフリードに車中泊でも使える車載テーブルをアルミパイプでDIYしました。テーブルの高さを調整できて、スライドテーブルも付いています。電子レンジや重い荷物を載せられるように15kg以上の耐荷重もあります。就寝する際はテーブルの下に足を伸ばせるためとても快適に利用できます。

(4人家族で楽しむ!アルファード車中泊用2段ベッドをDIY)

家族4人で楽しめるアルファード車中泊用2段ベッドをアルミパイプを使って共同DIYしました。子供2人が上段、両親が下段で寝ることができます。走行中は3列目シートにベッドを収納して就寝するときに組立てられるように作りました。これから家族で楽しい思い出を作って欲しいですね。

(コースターに車中泊用2段ベッドを共同DIY)

トヨタ製コースターの車中に2段ベッドを共同DIYしました。大人が寝るベッドなのでベッド自体の強度と車中での固定強度が必要となります。更に通路を遮るようにベッドを設置するため、通行できるような仕組みも必要です。そこでアルミフレームを使って強度があって通行可能なベッドを作っています。

(キャンターのフラットベッドを共同DIY)

大阪在住のMさんからキャンターで車中泊できるフラットベッドを製作したいとの相談がありました。そこでアルミパイプとパーティクルボードで折りたたみ式のベッドを共同DIYしました。Mさんに車内寸法を計測してもらい私がベッドを設計します。途中、パイプが長すぎる問題が発生しましたが、パイプの加工方法をお知らせすることで解決して無事にベッドが完成です。

(モビリオの車中泊用ベッドを作ろう)

私は子供と一緒に車中泊するのが趣味です。これまでも色んな場所へ行ってきました。しかし子供が大きくなり車中で寝るのが難しくなってきたので、アルミフレームを使ってフラットベッドを作りました。このスペースがあれば子供二人連れての車中泊も全然大丈夫です。

(スズキアルトに2mの車中泊ベッドをDIY)

スズキアルトに2mの長さがある車中泊用フラットベッドをアルミフレームでDIYしています。このベッドは共同DIYで私が設計や加工を担当し、離れて住む友人が車中で組立てを実施しました。アルミフレームは設計や加工に経験が必要なものの、組立てはとても簡単で誰でもすぐにできます。


スポンサーリンク
adsense2